お知らせ 夏学期オンライン講座無料体験会のご案内(2023年6月2日・3日)
2023.05.09
お住まいが遠い、お仕事が忙しいなどの理由で、今までご受講できなかった全国のみなさまに、講座をご体験いただける「オンライン講座無料体験会」を、今学期も開催いたします。
当オープンカレッジのオンライン講座には、場所や時間の制約を超えて、国内外から多くのかたにご受講いただいております。
この機会をぜひご活用ください。また、ご家族やご友人のみなさまにもご紹介ください。
≪お申込みにあたって≫
※本無料体験会は2023年度の講座になります。
※ご参加には事前の申し込みが必要です。
以下の講座一覧より参加ご希望の講座名をクリックしてお申込みしてください。
※会員以外の方は無料体験講座のみのお申し込みではオープンカレッジ会員になることはできませんので、
「ビジター」としてお申し込みください。
夏学期オンライン講座無料体験会 入会金無料キャンペーンのお知らせ
夏学期オンライン講座無料体験会をご受講いただいたビジターの方にオープンカレッジ入会金を無料とするキャンペーンを実施いたします。会員にはオープンカレッジの受講料割引等、様々な特典がございますので、ぜひこの機会に入会、受講をご検討ください。
※各講座の詳細は、講座名のリンクからご参照ください。
※当日の状況により、講座が一部変更となる可能性があります。変更がある場合、ホームページに掲載いたします。
※更新をご希望されない方で誤って更新料をお納めされた方は返金手数料が発生いたします。
6月2日(金)
11:00 ~ 11:30 |
【無料体験講座】社会人のための必修教養講座 ワインの世界史 山下 範久 立命館大学教授 |
13:30 ~ 14:00 |
【無料体験講座】「司馬遼太郎の時代」の社会史―戦争の記憶・メディア・大衆教養主義 福間 良明 立命館大学教授 |
16:00 ~ 16:30 |
【無料体験講座】水と健康―生きるために必要不可欠な水を知る 安井 正人 慶應義塾大学教授 |
【無料体験講座】陰謀論受容のメカニズム 秦 正樹 京都府立大学准教授 |
【無料体験講座】人間の感性とは何か―その可能性を探る 村松 慶一 早稲田大学准教授 |
【無料体験講座】「アメリカの世紀」の胎動―二つの世界大戦とアメリカ 中野 耕太郎 東京大学教授 |
19:00 ~ 19:30 |
【無料体験講座】「現代メディア文化」を知る アニメ聖地巡礼、ゾンビ、バーチャルYouTuber、ゲーム文化 岡本 健 近畿大学准教授 |
6月3日(土)
11:00 ~ 11:30 |
【無料体験講座】今学びたい日清戦争・日露戦争 佐々木 雄一 明治学院大学准教授 |
【無料体験講座】スマート農業の展望―変わる農業 野口 伸 北海道大学教授 |
【無料体験講座】日本やきものの旅 森 由美 陶磁研究家 |
13:30 ~ 14:00 |
【無料体験講座】シェイクスピアから見る現代 冬木 ひろみ 早稲田大学教授 |
【無料体験講座】気候変動がもたらす自然の変遷と住民生活 水野 一晴 京都大学大学院名誉教授 |
16:00 ~ 16:30 |
【無料体験講座】インド哲学から寛容を考える 古代から現代までの「インド的寛容」について 赤松 明彦 京都大学名誉教授 |