お知らせ クレジットカード本人認証サービス(3Dセキュア)導入について

2025.03.17

 経済産業省の方針により、クレジットカード決済時の本人認証サービス(3Dセキュア)の導入が義務化されました。これに伴い、早稲田大学エクステンションセンターでも3Dセキュアを導入いたしました。

 3Dセキュアとは、決済時にクレジットカード情報に加えて、ワンタイムパスワード等による追加の本人確認を行うことで、不正利用を防ぐための認証システムです。
 お持ちのクレジットカードが3Dセキュアに対応しているかどうかや、登録・設定方法および認証方法については、カード発行会社によって異なります。お手数ですが、詳細はご利用のカード発行会社へ直接お問い合わせいただくか、公式ウェブサイトなどでご確認ください。

【よくある質問】
Q:決済画面や操作方法に変更はありますか?
A:決済の際に追加で本人認証(ワンタイムパスワード等)が求められる場合があります。
画面の案内に従い、認証を行ってください。

Q:認証時にエラーが表示された場合はどうすればよいですか?
A:以下の方法をご確認ください。
・クレジットカードの番号、有効期限、認証情報(パスワード等)が正しく入力されているか再確認する。
・カード発行会社にお問い合わせいただき、カードの利用状況や認証設定状況を確認する。
・別のクレジットカードや他の決済方法(コンビニエンスストア(メール通知)支払い)を検討する。※
 ※上記以外の決済方法への変更をご希望される場合は下記までお問い合わせください。
  お問い合わせ:03-3208-2248
 
ご利用の皆さまにはお手数をおかけしますが、安全なクレジットカード利用のため、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。